好き嫌いはありますが、女の子の可愛さを引き出してくれるブランドの1つだと思っています。やはり特徴的なのは「紫色」ですが、春に向けて少しずつ色合いが変わってくる感じですかね?
さて、アナスイミニについてはお店の中で写真撮影ができませんでしたので、道に面しているディスプレイをとってきました。背景も紫になっているので、アナスイ感出まくりですね!本当に雰囲気を持ったブランドで大好きです。
アナスイミニのサイズ展開は以下の通りです。上の写真がトドラーよりの洋服で、下の写真がベビーよりの洋服になっています。
■アナスイミニのサイズ展開
新生児(50cm)~トドラー(130cm)※1部140cmまで
新生児サイズ(50cm)から洋服が用意してあるとは思っていませんでしたよ!個人的には、小さい子ほどアナスイミニをお勧めしたいですね。(可愛らしさ重視の場合)
ちなみに、130cm~140cmというサイズですがGoogleさんで調べたところ小学校4年生の平均身長ぐらいだそうです。(参考サイトはこちら)
なので、アナスイミニの洋服は「新生児から小学校3年生~4年生」までの子が対象になりそうです。私が小学生だった時、こんなおしゃれな洋服を着た小学生いたかなぁ。時代は変わりますね・・・(笑)
一応、店舗リストを入れておきました。文字が小さいので見にくいと思いますので、ホームページにてご確認くださいませ。また、私が行った自由が丘店は、クレードスコープとの複合店になっています!女の子っぽいアナスイミニとカジュアルなクレードスコープの両ブランドがそろうお店なので、気になる方は是非!
■一緒に他の「アナスイミニ」の記事はいかがでしょう?
・アナスイミニレポート
■Co-NAVI(子ナビ)より皆さんへ
最後まで読んで頂きありがとうございます。
子ナビでは、Facebookページ、Twitterでも発信していますのでよろしければ「いいね!」「フォロー」をお願いいたします!また、ご意見ご感想などについてはブログコメント欄をはじめTwitter、Facebookよりご連絡くださいませ。よろしくお願いいたします!