- Home
- お父さんのファッション
- 斜め掛けバッグを探している方にお勧め!カメラもパソコンも書類もコンパクトに持ち歩こう!
斜め掛けバッグを探している方にお勧め!カメラもパソコンも書類もコンパクトに持ち歩こう!
SUPER CLASSICの「ひらくPCバッグmini」というバッグなんですが、私が待っていたバッグの形、機能がとても近くて、即買いしてしまいましたよ。
シンプルに使いやすかった。そんなバッグを購入できたのでご紹介できればと。
日々持ち歩くものって、あったら便利なアイテムは山ほどあるんですが、意外に使わなかったりしますしね。このタイミングで、バッグの中身も整理したいともいます!
ちなみに、私はPC(パソコン)を持ち歩かないのですが、それでもこのバッグはかなり便利!ご参考までにどうぞ。
→ひらくPCバッグmini(ミニ)|スーパークラシック 楽天市場店
■私がバッグを選ぶ時に気にしていたこと。
私がバッグに求めている最低限のことは、下記のとおりです。基本的には、プライベートでもビジネス用としても使えるバッグというのが大前提ですね!
- A4サイズのクリアファイルが入る
- パソコンまたはiPadが入る
- カメラが入る
- 両手をあけておきたい
- バッグが自立式だと嬉しい
大きなリュックサックやカメラバッグのようなものであれば条件を満たしていたんですが、サイズが大きかったり、カメラを入れるにはちょっと心配だったりと色々な懸念点も多く購入には至りませんでした。
実は、初代の「ひらくPCバッグ」もかなり気になっていたんですが、横に大きいんですよねぇ・・・。
miniと言いつつ必要なものは十分入るし、なんといっても「縦型」というのがいいんです!
実際に良かったポイントなどは、このバッグの紹介と合わせて書きますね。
■ひらくPCバッグminiを使ってみた感想。
一番気になっていたのが「フィット感」ですね。斜め掛けバッグの場合、かけてる肩とは逆の方にバッグが寄りますので、背中で安定しないのはちょっと嫌だったんです。
このバッグでは、肩掛けの付け根の角度と、柔らかめのベルトがいいフィット感になっていて、良かったです。
斜め掛けバッグの最大の特徴は、背中のバッグをくるっと前にもってきて荷物を取り出せるところではないでしょうか!
私は、仕事でもプライベートでもカメラを持ち歩いているんですが、これができると本当に便利なんですよ。
しかも、ひらくPCバッグminiでは、内側のポケットに合わせて2段階に開くことができます。よく使う小物を上のポケットに入れておけば、ちょっと開くだけで取り出せますね!
また、PCや書類の出し入れなんかも簡単だと思います。
上の写真は、バッグを全開にした状態です。
財布やキーケース、カメラなどが入っているのですが、全開にしてももちろん外に中身がこぼれることはありません。
カメラを取り出そうとすると、リュックサックだと1回降ろさなくてはいけないので、これは便利。
バッグの両サイドは、バッグが自立できるよう硬い素材が入っているので、形も崩れず取り出しやすい印象。
休日は、子どもと出かけることも多いので、両手もあくし、荷物の取り出しも楽だし、かなり重宝しそう。
■バッグの中身をチェック!
私のバッグの中身なんて興味ないと思いますが、そこではないんですよ。どんな風に入れられるかをご報告できればと。
上の写真は、会社に行くときの基本セットだと思っていただければと。
A4サイズの書類は、クリアファイルに入れてPCを入れるポケットにしまうことができます。もちろんパソコンと一緒に入れる事も可能だと思います!
ちなみに、このバッグは自立しやすい構造になっています!横から見ると三角形になっているのですが、これによりバッグの重心をずらし四角いバッグよりも自立しやすくなっているんだとか。
だからこそ、ビジネスでも使いやすいんですよねぇ。机の上に立たせておけば、荷物をペン立てのように出し入れすることができますよ!
さて、バッグの中身が続きます。
私は、財布、名刺入れ、キーケースなど四角いものが多いので、差し込むように入れてみました。2枚の仕切りが付属品として入ってまして、必要に応じて枚数と位置を変更できるので、便利でしたよ。
あとは、カメラ、三脚、USBケーブルやモバイルバッテリーなど収納。カメラを入れなければさらにスペースができますし、意外と色々入ると思います。
差し込むように収納。
これがポイントですね!
ちなみに、バックの内側で一番広い部分は、幅約11cmだそうです。カメラの高さが11cm以内であれば、入れることができます。
次は、内側のメッシュポケットについて。
ポケットにはファスナーがついています。そして、普通のポケットとはさかさまについているんですよねぇ。
これは、バッグをペロッと開けた時に出し入れしやすいような配慮になっています。
使ってる側の目線としては、下の写真のとおりです。
よく使う小物なんかは、このメッシュポケット(上段)に入れておくのが良さそう。
三角形のスペースをうまく使った収納の仕方で、スペースの無駄をなくした面白い設計なんですよ・・・!
そういう話、個人的には大好きです。
さて、最後に背面についているポケットも紹介しておきましょう。
このポケットは、中に1か所だけ穴が開いていまして、バッグの中とつながっています。モバイルバッテリーをバッグに入れておけば、ここからケーブルを出し、ポケットの中でスマホの充電が可能というわけです!
■最後に。
とりあえず、色々なところで使ってみないと「こうしたい!」ってポイントも出てこないと思うので、まずはそこからですね。
とはいえ、非常に使い勝手がよく、私がほしかった機能が盛り込まれているバッグなので、便利すぎてたまりません・・・。
サイズ、デザイン的にも、体の小さい方や女性でも問題なさそうです!
ちなみに、名前は「ひらくPCバッグmini」ですが、パソコン持ってない人でもお勧めですよ。
あとは、このバッグのカスタマイズという部分でしょうか?
デザインがシンプルなので、缶バッジ、ワッペンを付けるだけでだいぶ印象が変わりそう。
でも、それだけだと他の人と同じになってしまうので、ちょっとやり方考えようと思います・・・!
このバッグが気になる方は是非チェックを!
▼「ひらくPCバッグmini」の詳細はこちらよりどうぞ(スーパークラシック 楽天市場店へ)
![]() 【ひらくPCバッグmini(ミニ)】PCバック パソコンバック PCケース メンズ ショルダー… |
→その他「お父さんおファッション」カテゴリの記事はこちらよりどうぞ!