皆さんは、ネットショップを使ったことはありますか?
自分へのご褒美を買ってみたり、ちょっと良いお取り寄せをしてみたり、たまには衝動買いをしてみたり。
今はスマホでも簡単に購入することもできるようになりましたし、我が家の子供用品なんかはネットショップをかなり活用していたりしますよ。
あとは、ポイントがたまるお店で買うのか、最安値のお店で買うのか、行きつけのお店で買うのか考えるわけですが、そこに新しい選択肢が増えたような気がします!
世界のこどもたちに、笑顔と希望を。
こんなコンセプトを持っている通販サイト「Abby Life – エスプレッソのある生活」と出会いました。
ご縁あり知ることになったこの通販サイトですが、子育て中の私にとってはとても関心があり、今の自分の生活を改めて考える機会にもなったのでご紹介できればと。
お付き合いいただければ幸いです!
■今あるあたりまえの生活の大切さを。
栄養不良により、発展途上国では5歳になる前に命を落とす子どもたちが、年間約500万人もいるそうです。500万人というと、47都道府県の人口ランキングでTOP10くらいに入ってくるみたいです。(参考)
我が子も含め、私の周りには5歳未満の子どもたちが何人もいるんですが、正直考えたこともありませんよ。
ご飯を残した子どもたちを叱ることもあると思います。こういう話を聞くと、改めて食べることができる幸せというのは、しっかりと考えた上で子どもに伝える必要があるなぁと感じましたね。
そして、今、何気なく過ごしている時間の大切さを改めて考えることができたような気がします。
■あなたの買い物が、世界の子どもたちへ学校給食を届ける!
「Abby Life – エスプレッソのある生活」では、「SHOPPING for THREE」というショッピングプログラムを持っています。
これは、1決済ごとに飢餓に苦しむ世界のこどもたちへ、国連 WFP(World Food Programme)を通じて「3 名分」の学校給食を贈るというプログラムです!
しかも、1決済の料金に関わらないということで、どんな商品を購入してもこのプログラムの対象になります。
ポイントがたまるお店で買うのか、最安値のお店で買うのか、行きつけのお店で買うのか考えるわけですが、世界の子どもたちに学校給食を届けられるお店で買うのか。
新しい選択肢になりませんか?
■「Abby Life – エスプレッソのある生活」の魅力について。
「自分の買い物が、世界の子どもたちに学校給食を届ける」
とても良いプログラムですが、通販サイトにて扱っている商品に魅力がなくては意味がないことは言うまでもありませんよね!
実は、今回のレビューに際し「Abby Life – エスプレッソのある生活」の運営会社である株式会社 Abbyにお邪魔してきまして、代表取締役の山本さんにお話を聞いてきました!
・「SHOPPING for THREE」という考え方
Abby Lifeは、もともとベビー用品のセレクトショップとして運営していました。
ビジネスとして十分成り立っていたそうですが「なぜAbby Lifeで購入するのか」という部分に色々な悩みもあったそうです。
Abby Lifeの存在価値を。
そこで考えたのが「世界の子どもたちに学校給食を届ける」ということだったそうです。
また、取り扱う商品もオーガニック商品や国内外のフェアトレード商品など揃えています。
発展途上国の原料や製品を適正な価格で購入し、生産者や労働者の生活改善と自立を目指す運動に参加することで「消費者、ブランド、こどもたち」の3者をつないでいます。
1決済ごとに3名に学校給食を贈る通販サイトとして。
3者をつなぐ通販サイトとして。
Abby Lifeの存在価値を今まさに実現しようとしているのです。
→SHOPPING for THREEについて
・魅力とストーリーのある商品を全国の方へ!
Abby Lifeの商品のバイイングや取材・撮影などは、基本的には山本さんが実施しているそうです。現地に向かい、実際に現場の声をきき商品の想いなんかもちゃんと聞いたうえで販売を行っているそうですよ。
上の写真は、「オーガニックリネンウォーター」というもので、木屑になった新潟の木材を活用し、障がい者就労支援施設が作っているそうです。
蒸留機におが粉を入れて蒸気でたくと、きれいに澄んだ天然水がでてきます。そこに静菌作用があるといわれる緑茶とグレープフルーツ種子なども加え、ソファ、衣類、ベッド等のファブリックや、車の消臭にも使えるリネンウォーターになっています。
いま、Abby Lifeでは国内フェアトレード商品にも注目しているんだとか。
ちなみに、国外のフェアトレード有名ブランド「wakami(ワカミ)」のアースブレスレットなども扱っています。
その他にも、エコ・オーガニック商品、ベビー用品などもSHOPPING for THREEのもと販売しています!
Abby Lifeの想いや、商品の想いなどに共感して購入してくれる人が1名でも増えること祈っています。
▼授乳まくら 白 / HACOON 白雲
▼ コーレーグースと琉Qの琉球ガラス瓶
▼ムーミンくすのきアロマブロック
・商品レビューが細かいからわかりやすい!
山本さんご本人が取材に行っていることもあり、商品の紹介はもちろん、1商品ずつ丁寧にレビューされているので、商品に隠された想いなども感じることができると思いますよ。
名前は知っていたけど・・・という商品も、このサイトで詳細を知ることができました(笑)
普通の通販サイトよりもちゃんとレビューされているというか。自ら取材したり、調べたりした内容が記載されているので、わかりやすいのかな?
読んでいて面白いと思います!
あれ?なんか見たことある洗剤があるな、と思ったらなんとフロッシュの洗剤まで販売していましたよ!
しかも、ちゃんとフロッシュについて調べてあって驚きました。サイトを見てもらえれば、ただの通販サイトとは違うことがわかると思います!
商品やブランドのストーリーをはじめ、まだあまり注目されていない国内フェアトレードの商品など、見ていると興味がわく商品が意外に多く面白かったです。
■まとめ
「Abby Life – エスプレッソのある生活」は、買った人の喜びを少しだけ世界の子どもたちに分けてくれる通販サイトといえると思っています。
通販サイトで物が買えるという生活が当たり前になっているわけですが、その当たり前の幸せを、飢餓に苦しむ世界のこどもたちへ「3 名分」ではありますが学校給食を贈ることができます。
商品の安さやポイントなどももちろん通販サイトを選ぶポイントかと思いますが、もしフェアトレードやエコ・オーガニックに興味があり、このSHOPPING for THREEに少しでも共感してくれる方がいるのであれば、ぜひ一度「Abby Life – エスプレッソのある生活」というサイトを見ていただけると嬉しいです!
Abby Lifeさんのご厚意で、特別クーポンをいただきましたので、ご自由にお使いくださいませ。
5%OFFクーポンコード:blogblog030
有効期限/回数:2015年10月31日(土)ご注文分まで、回数制限はありません。
※※
子どもが生まれてから、食はもちろん生活全般を考えさせられることが多くなったわけなんですが、今ある普通がどれだけ幸せなのか。個人的にも、改めて考えさせられる良い機会となりました。