
キッズスターという会社の疑似体験アプリシリーズの最新アプリがこちらの「ないりきり!!アイスクリームやさんごっこ(有料)」。
我が家は家族でサーティワンアイスクリームが好きということもありよく行くんですが、目の前でアイスクリームをとる姿や、アイスクリームを重ねていく様子などを見ていることもあって、このアプリにはくぎ付けの我が子でした!
子どもの様子と簡単な使い方をレポートしたいと思います。
■感じたままに操作できるから簡単!
こちらは、3歳と1歳の子ども2人だけで遊んでいる様子。下の子はまだまだゲームを理解するのに時間がかかりますので、上の子が教えてあげている感じですね。
私ももちろんそばにいましたが、一切お手伝いなし!2歳から遊べる疑似体験アプリシリーズの名は、だてじゃないです!
途中からは下の子が「これこれ!」みたいな言葉を発し、指示を出していました!気になるトッピングがあったのでしょうかね(笑)
のせたいアイスクリームやトッピングにタッチして、のせたい場所に持っていく。作業はこれだけですし、音声で「良いね!」とか「頑張って!」とか声をかけてくれるので、子どももあきらめることなく作業していましたよ!
子ども二人で作ったアイスクリームが完成!二人で作ったから、納得感がもあり、達成感もあり、満足度も高かったようです。
■操作方法について
操作方法は本当に簡単なので、少しだけご紹介させていただきますね!まずは「AppStore」や「iTunes」で「アイスクリームやさんごっこ」などで検索し、インストールしてください。
アプリを起動しゲームがスタートすると、初めにアイスの種類を決めます。
あとは、アイスクリームを重ねたり、お好みでトッピングやソースを選んで完成という感じですね!
この「あいすくりーむやさんごっこ」は、2014年2月現在で200円の有料アプリです。
同じシリーズで、「ケーキやさん」「ハンバーグやさん」「ガソリンスタンドやさん」「歯医者さん」が1つのアプリに入っていて、しかも無料というすごいアプリもありますので、合わせてどうぞ!
▼ごっこ遊びをアプリで体験!「なりきり!!ごっこランド」が意外と細かいところまで再現されていて面白い!
https://nochineta.net/archives/15586
▼子どもと一緒に遊べるアプリ修はこち裏!