【チケット編】事前に知っておいて損はない!「サンリオピューロランド大人だけの体験会」に参加して下見は万全!

今回、ご縁ありましてサンリオピューロランドさんにご招待いただき「大人のサンリオピューロランド体験会」に参加させてもらいました!
体験会と言っても「新しい乗り物の試乗ができる!」というわけではなく、大人だけで行くからこそ分かる魅力や新しい発見があればということで、サンリオピューロランドの方々とお話ができる時間まで用意してもらいました。
以前、子どもと言った時とは全然印象が違いましたね(笑)子どもと行くと視野が狭くなりがちですが、これで色々な下見もできたので、また子どもとくる日が楽しみです!
当日聞いたお話や体験レポートは追ってご報告しますので、まずは「知っておいて損はないチケット編」ということで、まとめてみました!
■3歳まではお得なことが多い!まずはチケットの用意から。
ピューロランドは、色々な方面で割引券やお得なチケットが手に入りやすいので、幅広くチェックすると良いかもしれないですね。以前は、入場券が半額くらいになるチケットをもらったので、パレードやキャラクターとの触れ合い、買い物を子どもと楽しんできましたよ!
さて、オフィシャルページで公開されている金額配下のとおりです。期間限定だと思うんですが、ショップやギフトゲートで購入すると各段に安い!
あとは、ネットで購入できるe-ticketもおすすめです。
1.パスポート(通常):入場とアトラクションで遊び放題
- 大人(18歳以上):4,400円
- 中人(12~17歳):4,000円
- 小人(4~11歳):3,300円
- 3歳以下:無料
3歳以下は入場料無料ということで、3歳以下の子どもがいるご家族出れば大人分の入場券、またはパスポートがあれば1日遊んでられることになります。
2.前売りパスポート(通常)
- 大人(18歳以上):4,000円(400円引き)
- 中人(12~17歳):3,700円(300円引き)
- 小人(4~11歳):3,000円(300円引き)
- 3歳以下:無料
遊べる内容は通常のパスポートと同じです。旅行代理店をはじめコンビニなどで事前に購入することで少し安く購入することができます。
もう1つの前売券のメリットとしては「入場規制時でも入場できる」ということのようですね!
ただし、サンリオショップ・サンリオギフトゲート以外で購入した前売り引換券は、当日チケット窓口にて該当チケットとの引換が必要です。その際には少々交換に時間がかかることがあるそうです。
3.e-ticketパスポート(通常)
ピューロランドファンクラブ(無料)の会員登録が必要ですが、通常時であれば一番お買い得なe-ticketパスポート。2014年1月現在では、スマートフォン専用サイトはない(?)ようなのでパソコンからの購入をお勧めします。
▼e-ticketパスポートの購入はこちらよりどうぞ
チケットレスということで「ウェブチケット」になります。事前にプリンクトアウトして持っていくか、スマートフォンなどで表示し来場時にチケット窓口にて見せればOK。
有効期限は入金確認日より1ヶ月なので、子どもの体調など急きょスケジュールが合わなくなったとしても期間内であれば使えます!
4.サンリオショップ、サンリオギフトゲートだけの限定特別価格!
- 大人(18歳以上)、中人(12~17歳):3,000円(1,400円引き)
- 小人(4~11歳):2,000円(2,000円引き)
- 3歳以下:無料
常に開催しているわけではないようですが、サンリオショップ、サンリオギフトゲートだけの特別価格で販売されることがあるようです!
2014年1月現在では、チケットページにて「現在、サンリオショップ、サンリオギフトゲートだけの特別価格で販売中です!」との文章が。金額も安く設定されているので、家の近くにお店があるのであれば活用したいところです。
その他にも「入場券」「アトラクションチケット」などありますので、安い組み合わせを検討すると良いかもしれません!
▼本記事の続編やその他の「サンリオピューロランドレポート」はこちらよりどうぞ!
https://nochineta.net/archives/tag/sanriopuroland
▼今回一緒に参加したブロガーさんの記事はこちら!
・サンリオピューロランドは大人でもピュアな子供心を取り戻せる素晴らしい場所だった!(しゅうまいの256倍ブログ neophilia++)
・サンリオピューロランドを大人だけで楽しんできました(ちわわのまま)
・サンリオピューロランドで格安なeチケットが登場!30代男でもキティと会えるビュッフェレストランが楽しかった件(め~んずスタジオ)