ランチにバーニャカウダが必ず付く!子連れにもお勧めな女子力の高いお店「KICHIRI(キチリ)」に行ってきた!

先にお伝えしておくと、平日のランチメニューには必ずバーニャカウダが付きます!これだけでも衝撃的だったんですが、料理も雰囲気も良かったのでご紹介しますね。
この日行ったお店「KICHIRI(キチリ)渋谷宮益坂下店」は、人がいっぱいで慌ただしい渋谷とは思えない落ち着いた雰囲気のお店で、女性のお客さんが多い!
しかも、ベビーカーでの来店も大丈夫だし、渋谷宮益坂下店はお店に入るときに靴を脱ぐシステムなので子どもも安心なのではないかと。
・KICHIRI(キチリ)※食べログへ
エレベーターで上がりドアが開くといきなりオシャレな空間が広がります。こんなオシャレなお店があったんだ・・・の一言に尽きますね。こういう空間は個人的に好きです!
入口をぬけテーブル席や堀のあるテーブル席が広がります。色が統一されているせいか、本当に良い雰囲気のお店ですね。しいて言えば、入口のところで子どもが走るとつるっと転ぶかもしれない!というくらいでしょうか(笑)
窓側には外を向いている席が並んでいます。席の位置によっては、13時~14時くらいの間は意外と日差しが強いのでお気を付けください!
■バーニャカウダがついて980円のランチメニュー!
ランチメニューは基本980円で「パスタメニュー」「プレートメニュー」が用意されています。(ハンバーグプレートは1,180円)
もう1度言いますが全てのメニューに「バーニャカウダ」が付きますよ!写真でもご紹介しますが、意外とボリューミー。無料か有料かは確認できませんでしたが、隣の席の方は野菜のお代わりをしていました。もし無料だったら、かなり嬉しいサービス!
で、今回私が注文したのがグリルドチキンプレート(辛いソースを選択)。
運ばれてきてびっくりのバーニャカウダがこちら!(写真は3人分の写真です)
「お昼に野菜スティックを食べる」と書くと何やら変な感じがしますが、「野菜にバーニャカウダソースをつけて食べる」と聞くとなぜオシャレに聞こえてしまうのでしょう・・・!ソースも絶品ですね。野菜好きなら絶対的にお勧めなお店です。
グリルドチキンプレートがこちら。「しゃれたお店ではしゃれた量しか出てこない」と思っていたのですが、意外に良い具合。チキンだったからかもしれませんが、女性には少し多めで男性にはちょっと少なめといった量だったと思います。
このチキンの皮はがカリカリに焼かれていて肉はぷりぷり。そして辛いソースによく合う!多分バターライスだと思うんですが、ご飯との相性も抜群でした。さらに、バーニャカウダがついているにもかかわらず、プレートにはサラダが!
渋谷のランチがマンネリ化していた状態だったのでこれは嬉しい限りですな。
今回は、私自身が子どもをつれて行ったわけではないのですが、子連れ(ベビーカー)のお客さんがいたり、実際に連れて行ったことのある方らかのお話を聞くと「子連れにおすすめのお店じゃないか?!」と感じたのでご紹介させていただきました!
もちろんお店の雰囲気や料理については私の感想ですので、ご参考までに。
ランチにバーニャカウダが必ず付く「KICHIRI(キチリ)」のご紹介でした!
▼その他グルメ系のレポートはこちらよりどうぞ!