妻のiPhoneが2度蘇る?!「ポケドラ WFS-SR01」と専用アプリを使って写真や動画を自動でバックアップできるから超便利!

「子どもの写真やご飯の写真を撮りすぎて、もう容量がない」
そんな人も少なくはないのではないでしょうか?特に動画は意外と容量を使うので、動画を撮影する機会の多い人なんかはすぐにいっぱいになってしまいますよね。(我が家も子どもの動画がたんまり)
妻のiPhoneは容量がいっぱいになってしまい写真を撮るたびに何かを削除しなくてはいけないし、アプリをインストールするにも容量がないので何もできない状況だったりします。
そんな時に使いたいのがiPhoneの写真・動画を自動でSDカードにバックアップしてくれるアプリ「Quick Sync(クイックシンク)」。ポケドラ WFS-SR01とこのアプリが連携して、簡単に自動でバックアップを取ることが可能なんです!
しかも、ただSDカードに転送するだけではなく、写真の容量を約1/10に縮小しアプリ上にもデータを保存!iPhoneの画像や動画を削除しても、SDカードにすべてバックアップがとれているし、しかもアプリ上に写真や動画が残っているのでいつでも使えるというわけ。
1度目はモバイルバッテリーとしてiPhoneを復活させ、2度目はバックアップを取ることで容量に余裕が生まれ、撮影はもちろん新しいアプリなどもインストールできるようになりますよ!
これは使うべき機能。
■まずは専用アプリ「Quick Sync(クイックシンク)」をインストール!
自動バックアップしてくれるこのアプリは、なんとiOSのみ!(androidのスマートフォンについては別途ご紹介できればと思います)
とりあえずAppStoreや公式ページよりアプリをインストールしてください。
インストールが完了し1度起動すると、iPhone内の写真や動画をこのアプリが読み込みます。未転送のデータの数を出してくれるので、数字を見て定期的に転送したいところです!
■Wi-Fi設定でポケドラと接続!
WFS-SR01自体がWi-Fi機能を持っているので、iPhoneの設定画面からネットワークを選択します。「数字WFSSR01」というネットワークがあるので選んでください!
その時に、本体の裏側についているKEYなどが必要になりますのでご注意を!
■さぁ、SDカードにデータを転送しよう!
電源を入れSDカードを入れたらアプリを開きます。アプリ上でSDカードの設定を行ったら後は勝手に転送してくれるので便利ですね!
アプリ側でSDカードを認識したら名前をつけましょう。これで準備完了です。
「バックアップを開始しますか?」に対してOKを選択すればバックアップスタートです。バックアップされるデータは、新しく撮影したデータのみ自動保存してくれるので重複することもなく整理が楽ですね!
ちなみに、Wi-Fiでつながっているとはいえものすごく離れてしまっては転送できません!詳細の距離は分かりませんでしたが、持ち運んだり家にいるときに作業するわけですから、そんなに離れることはないであまり気にしなくても大丈夫かと。
下の写真の左側がスタート時、右側が終了時の画面になります。
233枚の写真を転送するのに約12分程度なので、1枚の転送に約3秒くらいですかね?1度ドカッとバックアップを取っておけば、次回以降は新しく撮影した写真のみを転送するだけなので、短時間で済みそうです。
■転送後、SDカードを確かめてみる!
念のためパソコンで転送後のSDカードを確認してみることに。少し階層が深くフォルダを何回か開かないといけませんが、開いていたらびっくり!なんと月ごとにフォルダ分けされ整理されているではありませんか!
これはありがたいですねぇ。
昔は、パソコン経由でSDカードに随時データを転送していましたので、もちろんこんな整理の仕方をしたことはありません!
しかも、WFS-SR01とQuick Syncの組み合わせであれば自動でここまでやってくれるわけです。これは便利。
■iPhoneから写真を削除してもアプリ上で写真が残っているから安心!
初めにも書きましたが、SDカードに写真を転送するだけではなく、転送後アプリ上にも写真を保存してくれるのでiPhoneのカメラロールから写真を削除してもいつでも写真をみたり使ったりできます。
「写真の容量を1/10に縮小しアプリ上に保存している!」と書かれていたので画質とか悪くなるのでは?と思っていたのですが、正直パッと見良くわかりませんでした!
フォトブックやプリントアウトをしようとすると粗が出るのかもしれませんので、気になる方は先に作っておいた方が良いですね!ただ、SDカードに転送している写真で作ればいいのでそこまでデメリットになることはありません。
これでiPhoneの容量がかなり空きますので、iPhoneをもっともっと活用できることになります!
■妻のiPhoneが2度蘇る?!
妻は意外と動画撮影することが多く、すでに容量がいっぱい!子どもの写真を撮る事も多いですし、特に子どもの動画なんかはビデオカメラを構えるよりもサッと取り出せすぐに撮影できるので、かなり使っているようです。
結果、写真や動画を新しく撮影しようにも容量がいっぱいなので何かを削除しなくてはいけないという状況に。毎回この作業をするのは本当にめんどくさい事ですし、いつかは削除できる写真がなくなってしまいますからね!
で、パソコンを経由してSDカードやUSBメモリーにバックアップを取ることにしたんですが、これがまた手間でしょうがない!
そこで、ポケドラ WFS-SR01の登場というわけ。
写真と動画で800以上のデータをSDカードに自動転送することで、バックアップは完了。さらに、iPhoneの中のデータを削除し容量を確保するとともに、もともと入っていたデータは、アプリ上にも保存されているので好きな時に確認できる!
そして、外出時に撮影しすぎてバッテリー切れになったとしてもポケドラ WFS-SR01をモバイルバッテリーとして使用。これで2度蘇るというわけです!
iPhone写真や動画のバックアップに困っている方には是非お勧めしたい機能です!
▼ポケドラのレポートはこちらをどうぞ!
https://nochineta.net/archives/tag/wfs-sr01
▼お父さんの電気機器レポートはこちら!
https://nochineta.net/archives/category/digitalgadget
▼Amazonと楽天市場で調べてみる!