Amazonファミリーはここに注意すべき!メリットを理解し有効的な使い方をしていこうじゃないか!

以前から気になっていたAmazonファミリーにようやく登録してみました!
なぜ気になっていたのに登録をしなかったかというと、Amazonファミリーがよくわからなかったから。気にはなっているけど、よくわからないしやめとこ・・・という人も多いのではないでしょうか?
ポイントは、どれくらいの頻度で購入するかという部分ですね!なので、子どもの年齢やAmazonの利用頻度によって必要性が変わってきそうです。また、既に有料のプライム会員の方はとりあえず登録しておいて損はなさそうですね!
Amazon内の情報を探してみてもよくわからないことが多かったので、注意点も含めて諸々まとめてみました。
■Amazonファミリーの特典とは?
Amazonファミリーのサイトに行くと下記の特典が書かれています。
- ベビー用おむつ と おしりふきの Amazon定期おトク便が表示価格からさらに15%割引でご利用可能!(本特典がない場合5%割引)
- 「Amazonプライム」を3か月間無料でご利用可能。お急ぎ便、お届け日時指定便が使い放題!
- 5,000円以上のベビー用品のお買物で使える3,900円分のクーポンをプレゼント!(ただし、有料Amazonプライム会員に加入した/している場合に限ります)
- Amazonファミリー会員だけが参加できる特別セールや割引キャンペーンにご招待!
そもそものAmazonのメリットは、おむつなどを送料無料でサッと配送してくれる部分(配送料がかかる場合もあります)。また、年会費3,900円のプライム会員や定期おトク便などのサービスもあり、Amazonを使う頻度が多い人ほどお得になるような仕組みですね。
では、1つずつ特典を見ていきたいと思います!
1.Amazon定期おトク便が表示価格からさらに15%割引
Amazonファミリーの1つめの「定期おトク便」については、定期的に購入したいアイテム(おむつやおしりふき)が対象になっている場合、通常5%引きのところ15%引きになります!
Amazonのもともとの金額はアカチャンホンポやドラッグストアのセールよりも少し高めの金額ですが、15%引きであれば同等かそれ以下ですね!送料もかからず、自宅まで届けてくれるのだからかなりお得だと思います。
ただし「定期的に購入する場合」という部分は気を付けておきましょう!定期購入するから安くなるというわかりやすい仕組みです。
もちろん途中でキャンセルも可能!「定期おトク便について」というページでキャンセルについて書かれています。
・キャンセルも可能
定期おトク便は、お客様がキャンセルするまで有効に継続します。「アカウントサービス」の「Amazon定期おトク便情報を管理する」からいつでもキャンセルが可能です。ただし、発送手続きが始まっている場合は、その次のお届け分からキャンセルが適用されます。(Amazon定期おトク便のページより引用)
15%引きで1回目を購入し2回目以降をキャンセルした場合はどうなるのだろう・・・という疑問もありましたが、何にせよ定期的に購入すると安く購入できるので良いかもしれません!
2.「Amazonプライム」が3か月間無料!
Amazonプライムという有料会員に登録すると、分かりやすく下記のようなメリットがあります。Amazonの商品の横に「プライム」と書かれている商品が対象になりますが、通常有料サービスを無料で使うことができます。
おむつもプライム対象になっているものもあり「もう少しでなくなってしまう!」という時なんかはかなり重宝していますね。
※その他にも「月に1本無料Kindle本」「全国へ無料配送」など、会員だけの特典があります。
Amazonファミリーに登録すると、このプライム会員に3ヶ月だけ無料で体験できます!
※もともとプライム会員の場合、もちろんこの特典は適応されません。
気になる方は無料ですし、是非試してみてください。と、言いたいところですが試すときには必ず下記をお読みください!
■Amazonプライム無料体験参加時の注意事項!
まず、Amazonプライムに初めから登録する場合には、登録時に会費(3,900円/年)を支払うので特に注意はありません。
問題は「無料体験時」なのでお気を付けください。
Amazonプライムは、2013年12月7日現在で「1か月間無料体験」と、Amazonファミリー登録特典の「3ヶ月無料体験」の2つがありますが、どちらも無料期間が終了すると自動的に本登録になってしまいます。
・Amazonプライム会員への登録について
3か月の無料期間終了後、有料のAmazonプライム会員に自動登録されると共に、年会費3,900円がクレジットカードに請求されます。(Amazonファミリーより引用)
つまり、ちゃんと無料期間を意識していないと、知らぬ間に本登録されてしまうのですよ!本登録日を忘れてしまうこちらが悪いかもしれませんが、不本意に会費を払いたくはありませんよね?要注意です!
ただし「Amazonファミリーよくある質問」のページにて、下記のような方法ものっていますので押さえておくとよいですね!
・Amazonプライムの無料期間がもうすぐ終わります。継続して特典を受けるためには手続きが必要ですか?
(文頭省略)Amazonプライムの有料会員への移行を希望されない場合は、アカウントサービスのAmazonプライム会員情報を管理する ページで会員登録の自動更新設定を「自動で変更しない」に変更してください。
また、完全に忘れていた場合には、条件によりますが返金対応も可能のようです。
・キャンセルする方法
会員および家族会員が、Amazonプライムを一度も利用していない場合に限り、Amazonプライムの会員登録をキャンセルすることができます。(中略)キャンセル処理が完了してから、Amazonプライム年会費のお支払いにご利用されたクレジットカードに、年会費全額を返金いたします。会員および家族会員が、会員登録後に一度でもAmazonプライムを利用された場合は、理由にかかわらず、会員登録のキャンセルおよび年会費の返金は一切承っておりませんので、ご了承ください。(Amazonプライムページより引用)
知っていると知っていないとでは違うと思いますので、よくご確認ください。
3.3,900円分のクーポンをプレゼント!
さて、Amazonファミリーの特典に戻ります。
「有料Amazonプライム会員に加入した/既にしている場合」に限り「5,000円以上のベビー用品のお買物で使える3,900円分のクーポンをプレゼント」という特典が付きます。
年会費3,900円分の割引券がもらえますので、うまく使えば1年目の年会費は無料ということになりますね!5,000円以上のベビー用品ということで、まとめ買いすればすぐに使えると思いますので、大いにメリットだと思います。
ただし、有料のプライム会員にならないとこのクーポンはもらえないですし、会員になってから1週間後に付与されるということにお気を付けください!
※また、プライム会員にならないと特典①の「定期おトク便」の値引き率が、通常の数字(5%引き)に戻ってしまいます。
4.会員だけが参加できる特別セールや割引キャンペーンにご招待!
まぁ、会員限定セールですので、気になる商品が出ていればお買い得!チェックしておきましょう。
■結局、Amazonファミリーって登録したほうが良いの?
Amazonには色々な特典があるにもかかわらず、知りたい情報をなかなかさがせないという状況に陥りました。「よくわからないから、使わない」というのが正直な感想でしたね。
今回調べてみて色々わかりました。Amazonファミリーの特徴をまとめてみると以下の通りです。
- 単発の注文だと、価格的には量販店やドラッグストアより少し高い
- ただし、定期購入するのであればお得になるケースが多い
- 特に、家の近くで購入できない場合には、自宅まで配送してくれるので便利(送料無料が多い!)
- 交通費やガソリン代、手間を考えると年会費を払っても十分得だと思う
- さらに、年会費を払うことでプライム会員の特典もついてくるのでうまく使おう
- 嬉しいことに1年目は会費分のクーポンが使えるので実質会費は無料。1年だけでも試す価値はあると思う
- 既にプライム会員の方は、登録しておくことが吉
- 問題は、このサービスが必要じゃなくなるタイミングを事前に把握し、余計なお金を払わない!ということが超重要
プライム会員がAmazonファミリーに登録する場合、3ヶ月間無料特典はもちろんなくなってしまいますが、既にプライム会員ですのでAmazonファミリーに登録しても、追加で費用がかかることはないようです。
単発注文でも値段は割高ですが、家まで持ってきてもらえるわけですからね。価値観次第ですが、やはりネット購入は便利です。もともとAmazonを利用している人は、Amazonファミリーはお勧めですね!
■初Amazonの人はどうすれば良い?
やはり「おむつやおしりふきが必要な子ども」がいらっしゃるご家庭にはお勧めのAmazonファミリー。
ポイントは、どの時期までにどのアイテムがどれくらい必要になるかというのを、スケジュールだてたほうが失敗は少ないですね。それがある程度分かれば、安く楽に購入することができると思います!
また、今のところ登録特典で3,900円分のクーポンがついているので、1年目は損をすることはないと思います!登録日をちゃんと忘れずに、良い買い物を楽しめれば最高です!
あとは、もう極論ではありますが「年間3,900円だしね!」と割り切る!ある程度注文しないと元は取れませんが、1年間に350円以上のお急ぎ便を12回以上使えばとりあえず元は取れますね。
1年間試してみて、探るのが良いかもしれません!
「本当に必要なときにだけネットで買う!」「単発注文だけど、少し高くてもいいから楽して買いたい!」ということであれば、会員にはならずに普通にAmazonで購入すればよいのです。
そして最後に。これだけは知っておいてほしいのですが「純粋に安い商品を足で探して購入する」に勝るものはありません。
ネットのサービスをうまく使い、少しでも効率の良い買い方を検討しているのであれば、Amazonファミリーを覗いてみても良いかもしれません!
【関連記事】
→Amazonがどんどんファミリー向けに!お父さんがAmazonプライム会員をやめられない理由がまた増えてしまった・・・。(プライムビデオ、プライムフォトもスタート!)
→【Amazonファミリー】「定期おトク便」を申し込む際にチェックしておくべき事をまとめてみた!(定期おトク便について)