- Home
- 子連れ旅行, 長崎(ハウステンボス)
- ハウステンボスは家族旅行向け?!1歳と3歳の子どもを連れてハウステンボス3泊4日の旅に行ってきたまとめ。
ハウステンボスは家族旅行向け?!1歳と3歳の子どもを連れてハウステンボス3泊4日の旅に行ってきたまとめ。

1歳と3歳の子どもを連れてハウステンボスに行ってきました!羽田空港から長崎空港、更にバスでの移動と移動時間が意外とかかる旅行でしたが、子どもも大人も満足のいく旅行になったと思います。
旅行に行く前の私のハウステンボスの印象は「え?面白いの?」というもの。
旅行中にハウステンボスのイベントが重なる日を選んでいたので、もちろん旅としては楽しみでしょうがなかったです!ただ、ハウステンボスに大きな期待をしていなかったというのも事実ですね
だがしかし!
声を大にして言いたいのは「家族全員が楽しめた!」ということ。園内でアクティブに遊ぶこともできるし、のんびりとヨーロッパの街並みを散策するもよし。今回はできませんでしたが、園内を自転車で移動するのも楽しそうでしたよ!
今回の旅の様子をまとめましたので、ご参考になれば幸いです。
■フライトは耳抜き・時間つぶしがかなり重要!1歳と3歳の子どもを連れて長崎ハウステンボスへ!
何はともあれ、まずは飛行機で長崎まで行かないといけないわけなんですが、やはり耳抜きって重要なんですよね・・・。あとは、子連れ旅行最大の課題である移動手段と時間のつぶしかた。まずは、出発時のレポートです!
■長崎空港からハウステンボスへ!宿泊施設や旅行プランに合わせて移動手段をチェック。
長崎空港からハウステンボスまでは、更に約1時間程度移動します。 移動方法は「バス」「高速船」「電車」などありますが、我が家はH.I.Sのプランでリムジンバスでホテルヨーロッパというホテルまで直行で行けました!
■ド迫力の九州一花火大会!ハウステンボス直営ホテル「ホテルヨーロッパ」の3階の部屋から見えた花火が絶景すぎた!
今回のハウステンボス旅行の1つ目玉だった「九州一花火大会」のレポートをお送りします! 今回の花火大会では特設会場とホテルアムステルダムの両方で花火体験!予想以上の迫力だったホテルアムステルダムからの花火レポートになります!
■「お花の部屋に泊まりたい!」ハウステンボス唯一の園内ホテル「ホテルアムステルダム」のローラアシュレイコラボルームが豪華!
家族4人でのハウステンボス旅行1泊目のホテルは、ハウステンボス唯一の園内ホテル「ホテルアムステルダム」です。 追加料金(6,000円だったと思います)は発生してしまうがローラアシュレイの部屋が空いているとのことなので、こだわりの部屋を体験!
■乗船者70万人突破!ハウステンボスでワンピースのサウザンド・サニー号に乗ってきた!
現在ハウステンボスでは、ワンピースに登場するサウザンド・サニー号に実際に乗ることができます! ワンピースは子どもはもちろん大人にもファンが多いせいか、乗船者は家族連れだけではなく幅広い年齢の方が乗っていましたね。
■【ハウステンボス子連れ旅行】全面ワンピース!ホテルアムステルダム「ワンピースルーム」に宿泊してきた!(部屋のパノラマ写真あり)
ハウステンボスの園内にあるホテルアムステルダムの中に5部屋だけ「ワンピースルーム」という部屋があります。今回の旅行でそこに宿泊してきましたよ!子どもは喜び、はしゃぎ、寝るときも幸せそうだったので泊まれて良かったです!
■踊れ!騒げ!夜のハウステンボス散策!光を楽しむイルミネーションショーは見逃せない!(3Dプロジェクションマッピングも開催中)
アムステルダム広場を中心に落ち着いたヨーロッパの街並みを楽しむだけかと思っていましたが、イルミネーションショーを中心に東京駅でも話題になった3Dプロジェクションマッピングや広場で舞踏会なんかもやっていましたよ!
■ハウステンボス「ホテルヨーロッパ」は朝食だけじゃない!撮影ポイントが山ほどある高級クラシックホテルだった!(九州一花火大会開催)
九州随一のクラシックホテル「ホテルヨーロッパ」に宿泊してきました。子連れよりは、カップルやご夫婦(比較的年齢高め)が多く子どもとワイワイやっているグループはほとんどいませんでしたね(笑) ここの高級感は、造りだけではなくスタッフもすごい!
■ハウステンボスで寄っておきたいお店その1:マイナス10℃のカフェ「フラワーアイスカフェ」は子どももカメラもOK!
夏場に行ったこともあり、ここは最高の避暑地となりました!テーブルやイスなども氷でできているマイナス10℃のカフェ「フラワーアイスカフェ」。氷の世界で、氷のグラスでドリンクを飲むというとてもおしゃれな極寒カフェ体験!
■ハウステンボスで寄っておきたいお店その2:ちゃんぽんのお店「悟空(ごくう)」が安心安定のクオリティ。
ハウステンボス内には、レストランをはじめ、カフェ、テイクアウト専門店など本当にたくさんのお店があるわけなんですが、一番落ち着いた食事ができたのが、ちゃんぽん専門店の「悟空」。お勧めのお店です!
■本物にこだわったヨーロッパの街並みを再現!ハウステンボス散策の写真を39枚公開!
ハウステンボスは、1年中楽しめるアトラクションやイベントをはじめ、こだわりグルメ、特別な体験を提供してくれるので、年齢問わず楽しめる場所であったと思います。ハリポテではない本格的なヨーロッパの街並みをご覧ください!
■最後に。
街並みや、アトラクションなどももちろん楽しめることができ満足度の高い旅行となりましたが、一番心打たれたのは各ホテルスタッフの対応が本当に良かったこと。
少なくとも私がお会いした方々は「言葉づかい」「対応」「子どもとのコミュニケーション」どれにおいても満足のいくものだったと思います。
楽しいだけじゃない!そう言う部分までも行き届いていると、楽しかった思い出がよりいっそう引き立つんだなぁということを感じた旅でもありましたね。