- Home
- 子連れ旅行, 長崎(ハウステンボス)
- ド迫力の九州一花火大会!ハウステンボス直営ホテル「ホテルヨーロッパ」の3階の部屋から見えた花火が絶景すぎた!
ド迫力の九州一花火大会!ハウステンボス直営ホテル「ホテルヨーロッパ」の3階の部屋から見えた花火が絶景すぎた!

今回のハウステンボス旅行の1つ目玉だった「九州一花火大会」のレポートをお送りします!
今回の花火大会では「チケットを購入しロッテルダム駐車場特設会場A席」での観覧と、ホテルヨーロッパで「花火の見える部屋」を予約したのでその様子をご報告したいと思います。
なぜチケット購入しつつ花火の見える部屋を予約したかというと、1歳と3歳の子どもにとってまともな花火大会は初めて。音の大きさに驚いて会場にいられなくなったときにもったいないですからね!
ちょっと贅沢でしたが、結局会場からもホテルからも花火大会を楽しむ結果となりました(笑)
特設会場での迫力はかなりの物だったのですが、ホテルヨーロッパから見た九州一花火大会が予想以上だったのでご紹介したいと思います!
■ホテルヨーロッパから見る九州一花火大会!
まずは、下記の地図を見てくださいませ。打ち上げ場所は、ロッテルダム駐車場とウォーターマークホテルの正面になります。
花火大会の際に一瞬で埋まってしまうという部屋は、「ホテルアムアムステルダム」「ホテルヨーロッパ」「ウォーターマークホテル」の海側の部屋でしょうね。
我が家がこの日に泊まったのはホテルヨーロッパ(赤い丸の部分)の海側3階の部屋。正面に売店やお土産屋さんなどがありましたね。さてどのように花火が見えたのかはぜひ写真を見てみてくださませ!
写真の最後に「まとめ」もありますので是非最後まで読んでくださいませ(笑)
■「ホテルヨーロッパ」の3階の部屋から見えた花火!
カメラはCanon EOS Kiss X5でレンズは標準のもの。写真の下の部分にお土産屋の屋根が入ってしまってますが、部屋の窓際にソファーを置き家族で花火を楽しみましたよ!
部屋から見ているのに迫力はハンパない!これはお勧めかもしれません。ただ、窓を全開にすることができませんので窓越しの撮影となっています。(窓はスライド式ではなく手前に引っ張るタイプで、たしか10cm程度しか開きません)
大人も子どもも大満足な部屋花火でした!
■シャッタースピードを遅くし、線香花火のような写真に!
シャッタースピードを遅くすることで、光の軌跡を撮影することができます。手振れしないよう固定し、そんな時に限って暴れる子どもと格闘しながら撮影・・・。
部屋なので風もないし撮影しやすかったです。
■ホテルヨーロッパ3階からの花火大会まとめ
我が家の場合は、小さい子どもが花火の音を怖がってしまうかもしれないということもあり部屋を予約しました。結果的には、どちらも体験でき、どちらにも魅力があるということが1回の旅で確認できましたよ!
部屋で見る花火大会の難点としては「窓越し」ということもあり、実際の会場よりも劣る部分はあると思います。また、目の前に木やお店がある分気になる方は気になるかもしれませんね。特設会場はもちろん邪魔なものは一切ありませんでした。
しかし、ホテルの方が会場より近い位置で見ることができたのかな?目の前で打ちあがる花火の迫力はなかなかのものでしたよ!ビールでも飲みながら人ごみに邪魔されることなく静かに花火を見るのも一興かもしれません!
花火自体もお土産屋さんお上に見えていましたし、そこまで気にならなかったと思います。
ちなみに、2人とも特設会場での花火大会に大盛り上がり!こんなに楽しんでくれるとは思ってもいませんでした。最後は眠さもありホテルに戻ってきた次第です。
次回は、特設会場での花火大会を少しだけご紹介しますね!
▼長崎の旅を下記にまとめていきます!
https://nochineta.net/archives/category/travels/nagasaki-huistenbosch