【子連れカフェ】グラパンで有名な鶯谷の珈琲の店「デン(DEN)」に行ってきた!

みなさん「グラパン」って知ってます?私は初体験だったんですが、結構有名らしいんですよ。また、モカソフトも有名だったということで、期待を胸にお店に行ってきました!
ここのお店は、家族連れでも行けるという情報があったのでどんなお店か気になるところですね。
それでは、グラパンで有名な鶯谷の珈琲の店「デン(DEN)」のレポートスタート!
■昔ながらのこじゃれていない雰囲気がいい!
場所は、JR鶯谷駅の南口から徒歩5分ちょっとのところにあります。
最近では、こじゃれたカフェが流行っていますがここは違う!そして、客層も昔から来ている常連さんが多いように感じました!
また、店員さんが子どもに優しすぎるのが本当に魅力的ですねぇ。子どもとの接し方には「慣れ」が出ると思いますがこのお店は最高でした。
ちなみに、お店は全面喫煙可能ですので気になる方はお気を付けください。ただ、私が行った際にはそこまでタバコの人はいなかったのかな?
席数も多くはないので、お昼ごはんの時間を少しだけずらすと良いかもしれませんね。お昼時間と午後の休憩時間はかなり混みそう・・・。
■まずは念願のグラパン(エビ)から!
「グラタン+パン=グラパン」ということはわかっていましたが、まさかこのサイズで出てくるとは!これは食べごたえがあります。
食パンをくり抜き、中にグラタンが入っているわけなんですが、ちゃんとくり抜いたパンがついてくるところがさすがですね(笑)
カリカリのパンにグラタンなんて相性抜群じゃないですか!
もちろん横から見てもパン。基本的には丸ごと食べられるメニューですので、サイドメニューはいりません!グラタン好きの人にはたまらないメニューなのです。
とりあえず、一緒に出てくるパンをつけて食べていきます。上にはチーズが乗っているので軽く混ぜてから食べると良さそうですね!
シンプルなグラタンが、なかなかの美味。
具材も特別なものが入っているわけではありませんが、なぜかタマネギがふんだんに入っているこのグラタン!中身だけでも意外と食べごたえがあったなぁ。
そして忘れてはいけないのが、器になっているパンですよ。中身を食べて「ご馳走様!」ではないのです。
中身がなくなる前に少しずつちぎって食べた方がよさそうです!そして、他のお客さんを見る限りこのメニューは一人で食べるのではなくシェアして食べるお客さんが多かったようにも感じます・・・。
また、このメニューですが、途中で味を変えられるようにしたら、さらに楽しみ方が増えると思うんだけどなぁ。
カレー粉とか味を変える粉末みたいなものがあったりすると2度楽しめそうですよね!
■そのほかのメニューもかなり注目!
ハムレタス、卵レタスの意外とボリュームがあるサンドイッチ。ハムが大好きな我が子は、ハムだけ食べるのかな?と思いきや、意外とレタスも食べてくれたので、サンドイッチとして美味しかったんだと思います!
また、こちらはビーフシチュードリア!ビーフシチューと米の相性が本当に良いんですよ。また、サンドイッチのパンをこれにつけて食べてみましたが、それも最高!
そして、やはり忘れてはいけないのがソフトクリームでしょう!・・しかし、なんとモカソフトの販売は終了したとのことです。
ということで、普通のソフトクリームを注文しましたよ!見てくださいこの量!(ちなみに、このソフトクリームにはコーンが帽子のように乗っかってきます。)
しかもこの日は、できるだけモカソフトに近づけようとしてくれ、味付け用にアイスコーヒーをくれました。
■珈琲のお店デン(DEN)はここ!
近くにあったら通うのになぁ。
「今日、鶯谷に家族で行こう!」という観光名所というわけではありませんので「鶯谷に来たんだったらグラパン食べる?」くらいに覚えておいていただけると嬉しいです!
グラパンで有名な鶯谷の珈琲の店「デン(DEN)」のご紹介でした!
ちなみに、食べログはこちらです。アクセスなど詳細情報は、そちらも確認してみてください。
▼その他、子どもと一緒に行ったお店のレポートはこちら