他の掃除機と違う!「レイコップ(Raycop)」というアレル物質を除去するハンドクリーナーに期待!

ヤーマンから発売されているハンドクリーナー「レイコップ(Raycop)」を購入しました。
大きな掃除機もほしいのですが、それ以前に手軽にいつでも掃除できる掃除機が必要じゃないか・・・ということになり、ハンドクリーナーの購入を決意。
しかもこの掃除機の魅力は「アレル物質を除去できる」という部分!小さい子どもがいたり、ペットを飼っているご家庭にはかなりお勧めじゃないかと。
ベッドとかソファーとか掃除しにくい部分を掃除できそうです!
(商品詳細はレイコップ楽天市場店でも確認できます!)
■UV除菌!あれる物質除去!
このハンドクリーナー最大の特徴は、UVランプによる除菌が可能でアレル物質を除去することができるということになります。
レイコップの掃除モードは「除菌」をベースにした3つのモードから選ぶことができます。また、振動を与えハウスダストをより吸引できる「振動モード」というのも実は嬉しい機能!
- 除菌モード
- 除菌+クリーナー
- 除菌+クリーナー+振動
掃除機の裏側はこんな感じになっています。
UVライトはあまり肉眼で見ないほうが良いものなので、掃除機がちゃんと接している時のみライトが点灯する仕組みです!オレンジの丸で囲った部分は感知センサーがついて掃除機が宙に浮いたりするとUVライトが消えるようになっています。
また掃除機の先端(赤丸)が振動し、たたきながら掃除が可能になるようですね。
レイコップ
【UVランプ】
注意:UVライトは、皮膚に直接当てたり、肉眼で直視しないようにしてください。
また、黒・濃い青いろの場所では感知センサーが反応しない可能性があるため、事前に自宅の掃除すべき場所の色を確認した方がよいと思います。
コンセントをつないで、電源ボタンを長押しすることで起動します。
電源ボタンを何回も押すことで掃除モードを選択できる仕組みです。(選択したモードが点灯)
と、前置きがだいぶ長くなりましたが実際に掃除をしてみました!
この日は、「除菌+クリーナー+振動」モードでベッドを掃除してみました。
説明書によると、UVランプを2秒以上当てることでかなりの除菌効果が期待できるようなので、しっかりと2秒間当てられるようゆ~~~~っくり掃除をしてみました。
これでベッドを簡単に除菌できるのであれば簡単なもんですね!
さらに、電源コードが約5メートルあるので一般家庭で使う分には十分すぎますね。コンセントをつなぎかえる必要がないので非常に助かりました。
吸引力は、普通の掃除機という感じです。特別強くもなく、弱すぎてダメということもなく普通です。ただ、大きなゴミや長い髪の毛は取れにくかったですね。
まぁ「ゴミをしっかり吸う」というよりも「除菌をしながら、埃を取り除く」という感じですね!そういう意味では、十分すぎる掃除機。
ちなみに、ゴミポケットはあまり大きくないのでこまめに掃除することをお勧めします。
すぐに効果が出るものではないと思いますが、長く使ってみて何か変化があれば嬉しいなぁ!
アレル物質を除去するハンドクリーナー「レイコップ(Raycop)」のご紹介でした!
▼レイコップ公式ストアーより
![]() ★パワフルたたき+UV(紫外線)+吸引、ダニ、花粉、アレル物質を除菌★世界24ケ国で80万台以… |