
先日、ツブヤキ。というブログを書いている@tunakkoさんに教えてもらった写真プリントサイト「シャシンヤドットコム」にて、A4サイズの写真をプリントしてみました!
通常のL版の写真も含め17枚ほどお願いしたのですが、なんといってもA4サイズの写真の迫力と言ったらものすごいんですよ。
カメラ素人の私でも「い、家に飾っちゃおうかな?!」と思うくらい、衝撃的でしたね。
「家族旅行とか、子どもの写真とか撮影したけどSDカードの中に眠ってます・・・。」
そんなあなた!一眼レフカメラ持ってるなら、A4サイズのプリントを是非お勧めしたい!
■シャシンヤドットコムとは?
ホームページの内容を読むと「写真を綺麗にプリントすることに、すべての努力を捧げているオンラインで注文ができる写真屋さん」ということらしい。
また「写真をしっかりと理解すること」を考えている写真屋さんなんだとか。
正直、実際に出来上がった写真見ないとわからないですよねぇと思っていましたが出来上がった写真は満足!ありがとうございましたー。
注文はサイト上で行い、A4サイズであればゆうパックで配送可能!しかも、登録してから2日後に到着というスピード感。素晴らしいね。
・シャシンヤドットコム
おぉ、ちゃんと明細と補正内容とかが入ってる。
こちらで指定しない限り「お任せ」ということになりますので、写真に詳しい方はいろいろお願いしてみては?
そして驚いたのが「私がプリントしました!」という用紙。尾崎さん、ありがとー!
■実際に印刷してみてわかったこと。
今回、子どもの写真や旅行の写真などから、一般的なLサイズの写真を11枚とA4サイズを6枚プリントしてもらいました。
ここある写真のほとんどは、Canon EOS Kiss X5というカメラのオートで撮影した写真たちです。
私のレベルでは「写真のキレイさ・調整」はカメラにまかせて、私は「その一瞬」に合わせてシャッターを切るのみ。
子どもの何気ない顔や、笑顔の一瞬、おバカな姿などなど、その瞬間を切り取れれば最高なわけです。
Lサイズの写真についてももちろんきれいに印刷してくれているという印象ですが、衝撃的だったのがA4サイズの写真!
今回初めてA4サイズでプリントしてみたのですが、パソコンで見ているデータとここまで迫力変わるもんなの?!という感想です。
ここは、パソコン画面では伝わりにくい「印刷した人にしかわからない魅力」とでも言っておきましょうか(笑)
(A4サイズ:210×305、LWサイズ(デジタル一眼レフ比率のL判):約89×133)
■ちなみに、料金は?
料金表ページに細かく料金が載っていますのでご参考までに。
A4サイズで1枚280円(通常時)で、LWサイズ(デジタル一眼レフ比率のL判)で1枚15円という感じ。
毎月5枚だけA4で印刷したとしても、1,400円くらいか・・・。これは、毎月のご褒美に良いな・・・。
とりあえず、Lサイズは写真入れに入るとしてA4についてはフレーム買って飾ってみようかなぁ。
新しい趣味を見つけた感じがしてちょっと嬉しい今日この頃のレポートでした。
金額も高くないと思うので、気になった方は是非試してみてください!
▼Amazon
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X5 ダブルズームキット KISSX5-WKIT