BRUNO(ブルーノ)のコンパクトオーブントースターでパンを焼くときの注意事項!

かなり愛用しているブルーノのコンパクトオーブントースターですが、焼き方について書いてみました!コンパクトは非常に魅力的ですが、やはり小さい分火力の調整が難しいかもしれないですね。
まぁ、当たり前の話ではあるので「焼く前に確認!」という事でご参考までに!食パンを真っ黒にしてはいけない!
■ポイントは1つだけ。
今朝食べてきたのは、チーズトースト。
通常のトーストの場合には約3分焼けばよいと説明があったわけなんですが、チーズものっていることもあり3分じゃ焼けず!
で、ここで注意したいのが「追加で焼きすぎると焦げる!」ということ。上はチーズがのっているので火が通りにくいですが、下はもちろんまっさらな状態ですので3分間でしっかり焼けているというわけです。
さぁ、網をチェックしよう。
このトースターの網は、ひっくり返すことで高さを調節できます。
調節するメリットとしては、高くすれば上からも下からも同じくらいの焼き目が付けられます。低くすれば、下からの熱が強くなるというわけ。
網の位置を低めにしている状態で3分以上焼くと・・・焦げはじめます(笑)
必ず網はチェックしてみてくださいませ!
個人的には、チーズに焦げを作りたかったのですが、先にパンが限界を迎えました・・・。
パンを焼かずにチーズだけ焼くことってできるんですかね?とりあえず、いろいろ試してみたいと思います!
■コンパクトオーブントースターのレポートはこちら!
・使い勝手が良すぎる!BRUNO(ブルーノ)のコンパクトオーブントースターファーストインプレッション。
https://nochineta.net/archives/13915
▼Amazonや楽天で調べてみる!