- Home
- ピックアップニュース
- 結婚してから旦那が太る理由の1つに「夕飯2回」が浮上。旦那あるあるになるか?面白かったのでシェア!
結婚してから旦那が太る理由の1つに「夕飯2回」が浮上。旦那あるあるになるか?面白かったのでシェア!
「結婚してから確実に太ったよね!」という旦那は少なくないと思います。
理由は多々あると思いますし、基本的には自分の管理次第なので太る方が悪いわけなんですが、理由の1つに「夕飯2回」というキーワードが!
世の中の旦那さんよ。こんな経験はありませんか?旦那あるある。
先に書いておきますが、あくまで1つの要素でしかないので深く考えないようお願いいたします。理由が「なるほどね!」と面白かったのでシェアしたいと思った次第です!
■自由奔放な生活から規則正しい生活へ
一人暮らしや結婚するまでは、自宅で自炊する方は年齢が若いほど少ないように感じています。外食のレベルも上がり、あえて作らなくてもなんとでもなっちゃいますしね。
「今日の夜どう?」
「いーねー!どこ行こうか?」
みたいな流れですね。まぁ、わかりやすい流れです(笑)
そんな生活を送っていた人が、結婚して自宅で夕飯を作って待っててくれる人ができるわけです。話はここからスタートします。
■食事がいらないときには事前申請!のはずだが?
今となっては、これは鉄則ですね。我が家でもそうですが、外食や遅くなるから夕飯がいらないときにはできるだけ早く「事前申請」することが重要なんです。
作る側からすれば「はっきりしてほしい」のは当たり前。ただ、急なお誘いももちろんありえる話。
さぁ、そんな時どうする?
■夕飯を2回食べるようになった旦那たちに乾杯
そう、最終的にとった行動が「夕飯を2回食べる」という行動。妻に「急きょ夕飯いらなくなったから!」と連絡できず、遅くなるとだけ伝え夕飯を2回食べているのです(笑)
妻が恐いのか、悪いなぁ・・・と思っているのかは定かではありませんが、2回食べている人が実は多かった。
良く聞く話ですが、夜は活動が少なくなるので食事をたくさんとらなくてもよいそうです。理想的には朝昼でがっちり食べて、夜は控えめというのが良いという話もありますよね。
夕飯を2回という事は、この真逆。つまり活動しない夜に向かって摂取しまくってるわけです。これは太りますね(笑)
仕事で忙しいと、運動する時間も減れば、間食も増えることでしょう。そして夕飯2回・・・。
■結論:なぜ2回夕飯を食べるのか?
きつく言えば、旦那のスケジュール管理ミス。2回目を無理して食べてるなんて思われた日には、夕飯作ってくれなくなってしまいますよ?
ただ、急きょ予定が入ってしまうのは、これはこれでよくある話なので必ず事前申請できるとは限らない・・・。
結論としては、なんにせよスケジュールが入ったら「とりあえず待ってくれている人に連絡するようにしよう!」という事でまとまりました!まぁ、当たり前か・・・。
最近、遅い時間に苦しそうに夕飯を食べている姿を見たら「2回目?」と聞いてみると面白いかもしれませんね(笑)(男女問わず)
■その他「ピックアップニュース」はこちら
https://nochineta.net/archives/category/news