
Facebookを見ていたら、何やらサグラダファミリアの写真が・・・おや?これレゴじゃないか!?
子どもがいるご家庭であれば、ブロックを組み立てて形にするおもちゃは決して珍しいものではないかと思います。私の中では、レゴも「子どものおもちゃ」という感覚でしかありませんでしたが、テレビの「レゴ特集」をみてその世界観に驚きました・・・。
それ以来レゴにかなり興味を持っていたわけですが、そんな時に飛び込んできたレゴサグラダファミリア!
ほほぅ。これの事か!
・PIECE OF PEACE「レゴ®ブロック」で作った世界遺産展PART-3
http://www.parco-art.com/web/museum/exhibition.php?id=519
この展覧会は、かけがえのない地球のたからもの「世界遺産」を世界中で愛されている玩具・レゴ®ブロックで作るチャリティアート展です。(parco-artより)
■レゴの世界は「じっくり見る」が重要!
撮影したすべての写真を載せてしまうとものすごく長くなってしまうので、個人的にお気に入りの写真を何枚か紹介させてもらえればと思います!
と、その前にまずは感想を。
子どもとキャーキャー言いながら遊びに行くような感じではなく「じっくり眺める」という雰囲気でした。
もしかしたら子供より大人の方が楽しんでしまうかもしれないですね(笑)
人の量にもよりますが、じっくり写真を撮ってまわっても30分~40分くらいでした。普通に見るだけだと一瞬で終わってしまうわけなんですが、レゴの面白いところはその細かさ。
近くで見たり、ちょっと離れてみたりすると色々な発見があると思います!建物の中や、建物の細部にまでわたる表現がとても素晴らしかった・・・。
また、写真撮影はOK。(触ってはダメです。)
小学生くらいの子にカメラ持たせてたくさん撮る!これは楽しいかもしれないですね。
期間としては12月3日までやっているそうなので、ママは買い物、パパと子どもはレゴ。週末の楽しいひと時をどうぞ!
■会場:パルコミュージアム 渋谷パルコ パート1・3F
■期間:2012/11/02 (金) -2012/12/03 (月) 10:00~21:00※ 最終日は18:00閉場
※ 入場は閉場の30分前まで
■入場料:大人400円(中・高校生含む) 小学生200円 小学生未満無料
★「みんなでつくるPEACE!」参加証付
※ 入場料とグッズ売上の一部は、日本ユネスコ協会連盟が行う世界遺産活動に寄付されます。
■PIECE OF PEACE「レゴ®ブロック」で作った世界遺産展
レゴで作った世界遺産には、それぞれの地域の説明や作ったパーツ数なども記載されたいますので、ぜひ1つずつ見てみてくださいませ。
また、このブログで紹介している写真のタイトルにそれぞれの「名前」と「パーツ数」を入れてあります!
写真の続きは下記のサイトにまとめてありますので、ご覧になってください!
・フリッカーでみる!
http://www.flickr.com/photos/49571114@N03/sets/72157632018274316/