晴れた日には超おすすめ!駒沢オリンピック公園で体を動かそう!
思いっきり走りまわれる公園というのは、本当に重要だなぁと感じる今日この頃です。
この日は、特に天気が良く「駒沢オリンピック公園」に行ってきました!
大きな公園ということは知っていましたが、これだけの緑の中で過ごせるのは本当に気持ちがいいですね!
ピクニックの準備をして、いざ公園へ!
■駒沢オリンピック公園は緑道だらけ!
もともと東京オリンピックの第2会場で、大会終了後に公園として一般に公開された運動公園です。
なので、上のマップを見てわかるように球技場や体育館など運動施設がたくさん!ランニングコースもできていて、この日もランニングをする方がたくさんいましたね。
その他の部分はというと、ほとんどが緑道!木も多く直射日光に当たることも少ないので、とても過ごしやすかったです。
シートを敷いてお弁当を食べている方や、テントを張ってのんびり過ごす方など、こういう場所で過ごす休日は本当によいものです!
子どもも思いっきり体を動かせたと思います。
走りまわったり、飛びはねてももちろんOK。
大きな木に乗ってみて、ネコバスを呼ぶのもOKです。
■めったに乗れない自転車も楽しめる!
園内には、サイクリングコースがあります。大人も自転車を借りて走ることができますので、たまには緑の中をサイクリングなんてもの気持ちがいいものです!
上の写真は、自転車に乗れない子がいても平気な特殊自転車です。こういう自転車に乗ったのは20年以上前かなぁ。
皆で乗るのって楽しいですよね!
まだ補助輪がとれていなくてもサイクリングを楽しむことができます!
子ども専用のチリリン広場という場所がありまして、ここでは子どもが自転車の練習をすることができますよ。
自転車のレンタルは有料ですが100円~210円なので、これだけ体動かせれば十分でしょう・・・!
■駒沢オリンピック公園の中にある児童公園へ!
園内には児童公園がいくつかあるのですが、その中の1つ「うま公園」に行ってきました。
色々遊具があったんですが、もはやこの一択!登っては歩き、登っては歩きを繰り返し、バランス感覚を養えたんではないかと思います(笑)
私自身も忘れていた「緑」の良さを体験できた1日となりました!
■イベントをチェックしておこう!
駒沢オリンピック公園では、色々なイベントを開催しています。
この日はなんと「クラフトビールフェスティバル×駒沢肉横丁」というイベントを開催していまして、肉とビールを楽しませていただきました!
もう、たまりません・・・。