- Home
- 子連れ旅行, 長崎(ハウステンボス)
- フライトは耳抜き・時間つぶしがかなり重要!1歳と3歳の子どもを連れて長崎ハウステンボスへ!
フライトは耳抜き・時間つぶしがかなり重要!1歳と3歳の子どもを連れて長崎ハウステンボスへ!
1歳と3歳の子どもを連れて長崎のハウステンボス(huistenbosch)へ3泊4日で行ってきました!やはり旅行は子どもにも大人にも良い刺激になるようで、今回もかなり良い旅となりましたよ。
今回の旅の大きな目的は「九州一花火大会」と「ワンピースコラボルームへの宿泊」の2つ。あとは、ハウステンボス内を散策しようかと思っていました。旅のレポート詳細は随時更新していきます!
まずは、羽田空港から長崎空港へ!(今回はH.I.Sの旅行プランでANAを利用!)
■スーツケース一体型のベビーカーがほしい・・・。家族旅行は荷物がたんまり。
下調べの中でハウステンボス内でおむつを購入できる場所を探せなかったので、子どもの着替えとおむつなど一式すべて持っていきました。基本的には半分以上が子どもの荷物・・・。
あとは移動用のリュックサックにもおむつやおしり拭き、子ども2人分の着替えなどを用意するような感じでしたね。
空港までの交通手段は電車、バス、車など色々な方法があると思いますが、我が家は品川経由で羽田空港へ。京急の「快特羽田空港国内線ターミナル行き」に乗れてしまえば、品川~羽田空港を16分で着きます!(Google検索より)
あとは子ども2人をどうやってスムーズにつれていくかがカギですね・・・。かなりの余裕を持って行動することをお勧めします。
今回の旅でかなり役に立ったのがこの大量の荷物を詰めたスーツケース!ベビーカーを持っていくと、使わないときにかなり邪魔になりそうだったので今回の旅ではベビーカーはなしです。
安全面を考え「お勧めします!」と大きな声では言えませんが、ベビーカーに乗らなくても、こっちに乗ってくれるだけで移動効率は抜群にあがります!
とはいえ、乗せる時には必ず大人が注意してくださいね。せっかくの旅行が最悪の事態になってしまうかもしれませんし。長時間乗せない、スリングで固定するなど検討の余地ありです。
とりあえず、下の子は上の写真のようにスリングで固定しました!
・・・もう乗せる前提のスーツケースとかないものですかね?!
■羽田空港から長崎空港へ!
羽田空港から長崎空港までは1時間50分程度を予定しているそうです。(長崎~羽田は1時間40分)
フライト前の事前準備としては「3歳の子どものトイレ」と「フライト中の時間つぶしアイテムの購入(おもちゃやお菓子など)」に加え、耳抜きができない子ども用に食べ物や飲み物を用意するのがいいですね。
また、乳児を連れていくときの必須アイテムとなるのが授乳ケープ!これは、絶対に機内に持ち込んだほうが良いと思います。
■1歳児と3歳児の機内での動き方について
1歳児には座席は用意されません。なので、抱っこ紐などで抱っこしておくのが楽だと思います。機内にいる時間は実質2時間くらいになると思いますので、タイミングが良ければずっと寝てると思います(笑)
ベストな流れは、離陸時に授乳を行いそのままお昼寝、起きたら着陸しているという感じでしょうか!
3歳児はというと、座席に1人で座らなくてはいけません。初めはシートベルトを嫌がりましたが「飛んで行っちゃうよ?!」の一言で、無事装着。
基本的には、離着陸時には眠ってたとしても座席に座らせてシートベルトを締めるよう言われますので、子どもの機嫌を損なわないよう注意しながらフライトに臨みたいところです(笑)
機内では持ち込んだおやつと絵本が大活躍。シートベルトをしたまま比較的静かにしててくれました。下の子は・・・爆睡でした(笑)
ただ、着陸時に問題が!なんと、耳抜きができず耳が痛いと言い始めたのです。「飲み物を飲ませる」「食べ物を食べさせる」「鼻をかむ」などを勧めましたが、泣いてしまいどれもできず・・・。
とりあえず、そのまま着陸し「あ、治った・・・」とのことです。もともと鼻づまりもあったので、それもあって余計に耳に負担になったのかな?Facebookに投稿したところ「アメをなめさせるといいよ」とのこと。あくびなんかでも治ることありますよね!
高度が上がったり下がったりするときに気圧の兼ね合いで耳が痛くなるということは、下がり始めるころから飲ませておいた方が良いのかな?
温かい飲み物を飲んだほうがいい!とか、コツがあれば是非教えてほしい。
ということで、子どもの耳抜き失敗という初めての事態に見舞われましたが、無事長崎へ!こっからは、バスまたは電車、フェリーなどでハウステンボスを目指します!
■まさかの出会いも旅の醍醐味!
なんと、女子サッカーナイジェリアナショナルチームのメンバーと同じ飛行機で長崎入りしました!翌日の日本代表との試合で長崎に来たらしく、まさかの出会い!
しかも、妻や子どもと仲良く話しているという(笑)私は少し話したくらいでしたが、妻は「明日試合だから見にきなよ!」と言われていたらしい!
記念撮影させてもらえばよかった!
▼写真の奥にいるのがナイジェリアチーム!
まずはフライト編をまとめてみました!ハウステンボスの旅は始まったばかり。
▼長崎の旅を下記にまとめていきます!
http://nochineta.net/archives/category/travels/nagasaki-huistenbosch